午前中、のばら全体で総合消火避難訓練を行いました。
駐車場まで無事に避難したあと、水消火器を使って消火訓練を行います。
継続して訓練を行い、万が一のときに備えていければと思います
就労継続支援事業所のばらでは、今日あいにくの天気の中、みかん狩りに行ってきました。
短時間で効率よく、お土産の分までたくさん収穫したあとは、ららん藤岡に寄り、買い物と昼食を済ませてのばらに帰ってきました。
前回の更新からだいぶ月日が経ってしまいました。
のばらの日常の活動や作業の様子などを、またブログにアップしていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
みなさんの願いが叶いますように・・・
今年もスイカの種をまいてみました。
美味しいスイカができいるといいなあ・・・
平成29年度もあっという間に1か月が経ちました。
のばらでは今年度も「明るく・楽しく・元気よく」スタートしております!
平成28年度も最後の月を迎え、のばらでは各事業所で今年度最後の行事を行いました。
健康栄養指導(就労移行・就労継続)
施設見学&ランチ(就労移行)
おでかけ~冬の陣(就労継続)
映画鑑賞&ランチ(生活介護)
2月も後半に差し掛かり、三寒四温で着実に春に向かっている今日この頃。
センターでは全事業所一緒に避難訓練を実施しました。
のばらでは万が一に備えて毎月避難訓練を行っております。
2017年を迎え、20日程経過してしまいましたが、本年も障害者福祉センターのばらをよろしくお願いいたします。
さて、先週20日の金曜日に平成28年度の成人・就職祝い会が玉村町文化センターにて盛大に行われました
イベントではウクレレユニットりすさん
マジック係長寿弥さんが
祝会を盛り上げてくれました。
成人として、そして社会人としてこれからも 頑張ってください
成人・就職おめでとう
12月26日(月)に今年最後の行事「クリスマス会」を行いました。
午前はクリスマスランチづくり
午後はカラオケをしてみんなで楽しみました
今年も一年お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。