前回の更新からだいぶ月日が経ってしまいました。
のばらの日常の活動や作業の様子などを、またブログにアップしていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
みなさんの願いが叶いますように・・・
今年もスイカの種をまいてみました。
美味しいスイカができいるといいなあ・・・
平成29年度もあっという間に1か月が経ちました。
のばらでは今年度も「明るく・楽しく・元気よく」スタートしております!
平成28年度も最後の月を迎え、のばらでは各事業所で今年度最後の行事を行いました。
健康栄養指導(就労移行・就労継続)
施設見学&ランチ(就労移行)
おでかけ~冬の陣(就労継続)
映画鑑賞&ランチ(生活介護)
2月も後半に差し掛かり、三寒四温で着実に春に向かっている今日この頃。
センターでは全事業所一緒に避難訓練を実施しました。
のばらでは万が一に備えて毎月避難訓練を行っております。
2017年を迎え、20日程経過してしまいましたが、本年も障害者福祉センターのばらをよろしくお願いいたします。
さて、先週20日の金曜日に平成28年度の成人・就職祝い会が玉村町文化センターにて盛大に行われました
イベントではウクレレユニットりすさん
マジック係長寿弥さんが
祝会を盛り上げてくれました。
成人として、そして社会人としてこれからも 頑張ってください
成人・就職おめでとう
12月26日(月)に今年最後の行事「クリスマス会」を行いました。
午前はクリスマスランチづくり
午後はカラオケをしてみんなで楽しみました
今年も一年お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
2016年も残り一か月をきりました
さて、のばらの近況報告を・・・
先月の報告になりますが
11月24日にのばら全員でベイシア文化ホールへ劇団四季ミュージカル「王子とこじき」を観に行ってきました。当日は雪が降っており寒かったですがとても楽しかったです残念ながら写真はありません・・・
翌日25日、就労移行支援事業所では藤岡市までミカン狩りに出かけました。
甘くておいしいみかんがたくさん採れました。
もうすぐクリスマスですね。
みなさま、風邪・インフルエンザ等にご注意ください。
生活介護事業所では18日(金)に「季節の会」を行いました。今回は群馬の森に散策に出かけました。
天気も良く、紅葉も見ごろで気持ちよく散策できました。
就労移行支援事業所と就労継続支援事業所では同じ18日(金)に社会体育館にてたんぽぽと施設間交流会(バレーボール、リレー)を行い、汗を流しました
そして昨日の20日(日)は玉村町産業祭に参加しました。
のばらは牛乳パックの回収、
たんぽぽは即売を実施しました。
たくさんの方にご来場いただき、誠にありがとうございました。