5日は広い範囲で大雪となり群馬県内でも積雪が・・・
のばら周辺もあっという間に銀世界に変わりました。
降り積もる雪を皆で眺めている時間も貴重な経験かなと思います。
午後は『雪遊び』でカップに雪を詰めたり、色を付けてミニ雪だるまを作って楽しみました
先日、利用者さんから「外でシャボン玉がしたい!」と提案があり、テラスに出てシャボン玉をしました
季節外れの陽気の中、風もなく暖かな日が差し、のばらの屋根まで飛んでいくシャボン玉.。o○
指で押すだけでできるバブルガンという道具を交代で使い、たくさんのシャボン玉を飛ばしました
生活介護事業所のばらでは、ボランティアさんによる朗読会を行いました。
「おでこはめえほん」という絵本では、ボランティアさんや職員がお姫様、王様、すし職人などに変身すると利用者さんから大きな笑いが起きていました。歌あり笑いありとても楽しい時間を過ごしました
1月17日(水)生活介護事業所のばらの皆さんで樋越神明宮へ行ってきました。静かで暖かな午後のひととき、素敵な写真が撮れました。天気の良い日には、ドライブしながら外出するのもいいですね
1月11日
年末年始の休暇から一週間が経ち、皆さん元気に穏やかな日常を送っています。
今年も「明るく、楽しく、元気よく」を目標に、利用者の皆様と共に過ごしていければと思っています。今年もよろしくお願いいたします。
就労継続支援事業所のばらでは、一年の締めくくりのお疲れさま会で、皆でカラオケをして盛り上がりました。
生活介護事業所のばらでは、ラウンドワンへ行き、ボウリングとクレーンゲーム、午後は室内でビンゴ大会を行いました。今年一年がんばった労をねぎらい、楽しく過ごしました。
生活介護事業所のばらでは、毎月集団ОT訓練を行っています。今月は、「ボール転がしゲーム」を行いました。ベンチ2台を縦長に並べ、座面の溝を利用してカラーボールを転がします。ボールを落とさず、ベンチの端で止まるように転がすには力加減が大変難しく、思い通りには行きません。手の向きで場外に出てしまったり、皆苦戦しながらも楽しく取り組めました(^^♪
バラの花がとてもきれいに咲いています。
今日のような暖かい日は、外での活動も楽しめそうです
午前中、のばら全体で総合消火避難訓練を行いました。
駐車場まで無事に避難したあと、水消火器を使って消火訓練を行います。
継続して訓練を行い、万が一のときに備えていければと思います
就労継続支援事業所のばらでは、今日あいにくの天気の中、みかん狩りに行ってきました。
短時間で効率よく、お土産の分までたくさん収穫したあとは、ららん藤岡に寄り、買い物と昼食を済ませてのばらに帰ってきました。