就労継続支援事業所のばらで、10月1日に観音山ファミリーパークにハイキングに出かけました
ハイキング中の写真はありませんが、なかなか険しいハイキングコースでした
ハイキングが終わった後は、昼食を食べ、広い芝生の上で体を動かして楽しみました
9月30日に生活介護事業所のばらで、大塚製薬(株)高崎工場に見学に行ってきました。
ポカリスエットの歴史を丁寧に説明していただいたり、懐かしいCM等もみられとても楽しかったです。
また、製造工程のラインの見学では、ものすごいスピードでペットボトルの製品が作られており、感激しました。
昨日、役場にて第43回福祉パレードが行われました。
今年は暑くもなく、気持ち良い天気のなか、みんなで参加してきました。
就労移行支援事業所・就労継続支援事業所のばらでは道路未利用地の清掃活動に取り組んでいます。
before
after
この時期の外作業は大変ですが、水分補給と休憩をとりながら、頑張っております。
みなさまも熱中症にならないよう、お気を付けください。
なす
順調に収穫できています
きゅうり
これから収穫できそうです。
とうもろこし
あまり育っていません・・・・
すいか
2個しかできませんでした・・・
今日は七夕です
あいにくの空模様ですが・・・
みんなの願い事が叶いますように
のばら農園のハウスのビニールを新しくし、今年は種からスイカを育てています。
大きなスイカができるかな?
6月に入り、今年もじめじめした季節となりました
嫌な?時期ではありますが、のばらのみなさんは
・・・
散歩に出かけたり、
たまたんキャンディーの袋詰めや
清掃作業をしたりと(もちろん他にもたくさん)
元気に活動や仕事に取り組んでいます
久しぶりの更新です
新年度がスタートし、早くも2か月が経ちました。
あっという間に暑くなり、季節の移り変わりが早く感じられます。
さて、のばら農園では今年、いくつかの野菜作りに取り組もうとしています。
若干、遅れ気味ですが・・・・
今日は頂いたナスの苗を植えました
たくさん収穫できるように頑張ります
今日は気温が高く、4月中旬から5月上旬並みの暖かさでした
この様子だとこの冬はもう雪は降らないかな?
さて、のばら開所当初から頑張ってもらった屋根の看板。
だいぶ錆が出てきてしまったのでリフレッシュ!
これで気持ちも新たに新年度が迎えられます